団体について

Yuk-2525

【地域と、つながる。】

かんら Connecting THE. は、群馬県甘楽町を拠点に活動する地域おこし協力隊メンバーと、
地域住民・NPO団体が協力しながら、地域の魅力を発信・共創していくプロジェクトです。

【なぜこのプロジェクトが生まれたのか】

地域おこし協力隊の活動は、町民にとって見えにくいことも多く、
             「何をしているのわからない」という声があるのが現実です。

そこで私たちは、“日常の活動”を発信し、役場や町民、
外部の方とも『つながる』ことで、
           地域と共に成長できるプロジェクトをつくることを目指しました。

また、
協力隊活動を“見える化”し、その価値を共有・拡張していく本プロジェクトでは
横の関係性だけではなく地域に根付く企業や全国で抱えてる〈地方創生〉の課題と
真剣に向き合う人々を繋げ大きなムーブメントを興すきっかけにもなると考えています。

K隊員
K隊員

「Connecting THE.(ドット)」という名称には意味がある
・←の部分は人/モノ/コトを現していて1つ1つは大したことのない
点でも『つながり』を持つことで大きな魅力にも成りえると思ってる

いずれは地元だけでなく隣の地域とも手の取り合いをできるコミュニティを目指していきます。

【目指す未来】

協力隊活動を“見える化”し、その価値を共有・拡張していく
町民との関係性を築きながら、共に企画・発信を行う
外部へ向けて甘楽町の魅力を伝え、移住・関係人口を増やす


最終的にはこのプロジェクトを通じて、“町の人と、
外の人が自然につながっていく”状態を目指しています。

地域おこし協力隊はあくまで裏方であり、町民が主人公であるという考えの元ですが、
そんな隊員も多くの悩みを抱えていたり【挑戦】という名のリスクを背負ってるのが現状です
なので活動の道中にふと手を差し伸べられる、そんな状況も併せて創っていくことができれば
その温かさが地域の強みになり継続性のある取り組みへの架け橋にもなれるのではないか?

そういった想いもこのプロジェクトには込められています。

是非ともみなさんの《想い》もこのコミュニティへ
 - 町と共に末永い繁栄を願ってお力添えをいただけますと幸いです  PJリーダー川部

【共に動いている仲間たち】

・甘楽町 地域おこし協力隊メンバー
・NPO法人ふれあいネットワーク in Kanra
・地域の商店・農家・クリエイター など

様々な立場の人が関わり、活動を応援・協力してくれています。

企画課
甘楽町役場
NPO法人(Kanra)
ふれあいネットワーク
甘楽町
地域おこし協力隊
COMING SOON
協力者(社)待ってます
【これから仕掛けていくこと】

・ラジオ番組「かんらRADIO」の定期配信
・地域イベントの企画・実施
・甘楽町を舞台にした取材・読み物・映像制作
・協力隊制度の“次の使い方”の模索と提案

▼活動に興味を持ってくださった方へ

問い合わせページはこちら


ブログ更新してます

記事URLをコピーしました